PROSEED CORPORATION 船井総研グループ

Report Download
コンタクトセンターの
レポート無料

COPC®

COPC®は、顧客本位と経営視点でコスト削減、サービス品質、顧客満足度、収益性を同時に向上させる管理モデルです。CX向上が重視される現代において、顧客満足度を高めつつ効率的な運営を実現するために活用する組織が増えています。
詳 細

カスハラ対策

カスハラ対策は、従業員が安心して業務を遂行できる環境を整備し、最高のサービスを提供するために不可欠です。顧客と従業員が互いに尊重し合える関係性を築き、従業員の心身の健康と安全を確保することは、CX向上、企業全体の成長と発展に繋がります。
詳 細

DX・AI

DXやAI活用は、データとデジタル技術で顧客体験価値を向上させるビジネス全体の変革です 。DXの視点は効率化だけでなく、顧客ニーズに基づく新たな価値提供やビジネスモデルの変革を可能にし、コンタクトセンターの持続的な成長に不可欠なものです。
詳 細

インサイド
セールス

インサイドセールスは、電話、メール、オンライン等の非対面チャネルを活用し、見込み顧客の育成(ナーチャリング)成約までを行う営業手法です。顧客との関係構築や効率的な営業活動が重要となります。
詳 細

ナレッジ
マネジメント

ナレッジマネジメントは、顧客対応に必要な知識・情報を集約・共有し、活用を促進する活動です。応対品質向上、教育効率化、FAQ充実、顧客満足度向上に貢献します。問題解決の迅速化や業務効率化にも繋がり、CXを高める上で重要です。
詳 細

応対品質

応対品質管理はCX向上のための包括的活動です。多様なチャネルで複雑化するニーズに対応し、顧客満足度とロイヤルティを高め、効率的運営を実現するためには、モニタリングだけでなくVoCの収集や活用、また定着と改革のための幅広い活動が求められます。
詳 細

組織変革(エンゲージメント)

従業員のウェルビーイング実現は、離職や欠勤を防ぎ、CX向上に直結することが弊社の分析からも実証されています。意欲の高い従業員は、より質の高い応対を提供し、生産性向上にも貢献することから、現代のコンタクトセンターが強化すべき重要な要素です。
詳 細

Clients
弊社のクライアント

世界中の優秀なCX・コンタクトセンターマネジメント事例がライブラリ化・構成されたのが業界唯一のCX規格であるCOPC® CX規格です。

COPC認証
国際規格を用いたセンター認証×コンサルティング

Case Study
成功事例

View more

Consulting
コンタクトセンターの
コンサルティング

Seminar
セミナー・研修情報

セミナー

終了

CXとEXを高めるための戦略の実戦~AI・テクノロジーを活用したVoCマネジメント

日時
2025/03/13
会場
東京・八重洲
概要

コンタクトセンターは、単なる問い合わせ窓口ではなく、企業と顧客の重要な接点として、CX向上に貢献する役割を担っています。 その顧客接点は今、デジタル化の進展により増加の一途を辿っています。チャネルやサービスの増加と同時に、顧客の期待は多様化し、企業はあらゆるチャネルを通じて一貫した質の高い顧客体験(…

終了

Well-being CUSTOMER CENTER AWARD白書2024解説セミナー

日時
2025/02/25
会場
オンライン
概要

国内コンタクトセンターの幸福度は上がっている 弊社が2024年に、132センター、10,279名を対象に行った調査の結果から「従業員幸福度」と「顧客満足度」は相関関係にあることがわかりました。 この従業員幸福度を高めるためには、従業員が心と体、また社会的に”満たされている”必要があります。この全てが…

終了

【4社登壇】金融業界に求められるDX~AI主導時代における次世代顧客接点とは~

日時
2024/11/30
会場
オンデマンド
概要

このセミナーは2024年9月27日に実施したオンラインセミナーのオンデマンド配信となります。 近年、顧客行動・ニーズの変化を受けた顧客接点の多様化、生成AIをはじめとする最新デジタル技術を活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)の進展により、金融機関の実店舗の役割が見直されています。本セミナ…

研修

申込受付中

COPC®クオリティマネジメント ベストプラクティス研修

日時
2025/05/22
会場
オンライン
概要

日時 2025年05月22日(木)~05月23日(金)  会場 オンライン 金額 143,000円(税込み) コース概要 1日目(9:30‐18:00) 2日目(9:30‐18:00)

申込受付中

COPC®リーンシックスシグマ
イエローベルトコース

日時
2025/03/31
会場
オンライン
概要

カスタマーサービス組織に特化した、COPC®リーンシックスシグマ イエローベルトコースオンライン版。あなたのご予定に合わせて【いつでも】【どこからでも】オンラインで受講できます。

申込受付中

KCSファウンデーション国際認定コース

日時
2025/12/19
会場
オンライン
概要

従来のオペレーター個人知識に由来する応対ではなく、ナレッジ(社内FAQ)を活用して応対を行うためのフレームワーク(KCS)を学べる研修です。本コースではKCSの概要説明、導入効果などを基礎を学べます。

View more

Column
コンタクトセンター変革の
コラム

View more

Greeting
社長メッセージ

理想のコンタクトセンターデザインで企業価値を高める

株式会社プロシードのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
デジタルテクノロジーの進化により、企業と顧客との接点は多様化し、その重要性はますます高まっています。コンタクトセンターは、顧客体験を創出し、企業価値を向上させるうえで欠かせない存在となりました。
私たちプロシードは、「理想のコンタクトセンターづくり」を通じて、お客様企業とその顧客との信頼関係を深めるお手伝いをさせていただいております。
「理想のコンタクトセンターデザインで企業価値を高める」
これは、国内唯一のコンタクトセンター専門コンサルティング会社として、私たちが掲げているビジョンです。COPC®をはじめとする国内外での豊富な知見やベンチマークを最大限に活用し、企業価値の向上に貢献するコンタクトセンターづくりをお客様に伴走しながら実現してまいります。
「お客様の成功が私たちの成功」という信念のもと、社員一同全力でサポートさせていただきます。
今後とも、株式会社プロシードをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

株式会社プロシード
代表取締役

柳楽 仁史

  • Always On Time, Just Right. 
  • Always On Time, Just Right. 
  • Always On Time, Just Right. 
  • Always On Time, Just Right. 
  • Always On Time, Just Right. 
  • Always On Time, Just Right. 
ご相談・お問い合わせ