KCSプリンシプル 国際認定コース
日時・開催時間
2024年11月27日(水)~11月29日(金)
※お申込み期限-11月13日(水)
※修了証発行の為、備考欄にお名前のローマ字表記をご記入ください。
カリキュラム
- 1章:ナレッジセンターサービス(KCS)とは何か
 ナレッジセンターサービス(KCS)とは何か / なぜナレッジセンターサービス(KCS)が作られたか / なぜKCSが必要か / KCSの利点は何か
- 2章:KCSの原理原則と主要な概念
 KCSの原理原則(プリンシプル) / KCSの主要な概念
- 3章:KCSの実践
 KCSの実践 / ナレッジセンターサービスの理解 / ナレッジセンターサービスの方法論
- 4章:KCSをビジネスと協調する
 ビジネスゴールと目的に協調する / KCSと共に付加価値を提供する / KCSの利点と投資対効果(ROI)
- 5章:コンテンツを健全に保つ
 コンテンツを健全に保つとは何か / KCSコンテンツ構造 / KCSコンテンツ状況 / コンテンツスタンダードの作成 / 発展ループコンテンツの作成 / 古いコンテンツのアーカイブ / 過去の遺産データの対処法 / 新しい情報でナレッジベースを準備する / グローバルサポートの課題 / ナレッジドメイン分析 / コンテンツの健全性指標 / 成功するセルフサービス / セルフサービスの測定
- 6章:KCSの役割と責任
 KCSの役割とライセンスモデル / KCSライセンスモデル / 役割と能力を定義する
- 7章:プロセス統合
 プロセス統合 / 構造的問題解決(SPS) / シームレスなテクノロジ統合 / KCSの検索テクノロジ / 全システムのクローズループフィードバック / KCSプロセス統合指標
- 8章:パフォーマンス評価
 価値創造の評価 / フィードバックと高評価モデル
- 9章:リーダーシップ
 リーダーシップ / 内的モチベーション要因を活用する / 認証プログラム / 説得力のある目的 / チームワークの促進
- 10章:コミュニケーション
 コミュニケーション / 主要なメッセージと的を射た簡潔な説明(エレベータピッチ) / 質問や反対意見への対応 / 他者との関わりのためのプログラム
- 11章:テクノロジ
 機能的な必要条件 / テクノロジの選択 / テクノロジの選択
- 12章:KCS導入ロードマップ
 KCS導入プログラム / KCS導入フェーズ / 導入での役割 / KCS導入戦略 / ピープル、プロセス、テクノロジの投資 / 重要成功要因
会場
東京・芝公園フロントタワー
費用
税込、テキスト代+試験1回付:253,000円
税込、テキスト代        :209,000円
※お申込みフォームを送信頂いた後、弊社担当者よりご連絡差し上げます。
その際、試験のご希望について伺います。
*ご登録時に使用されたメールアドレス宛にプロシードからメルマガをお送りさせていただきますのでご了承ください。メルマガ内にて配信停止は簡単にできますのでご安心ください。
申し込みは終了しました。
セミナー/研修のお知らせを事前に受けるための
メールマガジン登録はこちらから



