PROSEED CORPORATION 船井総研グループ

辞めない・育つ・活躍する!コンタクトセンターの育成・定着の実践知

人が定着しない」「育成に多大なコストがかかる」「管理者の負担が増え続ける」。
採用市場の競争激化によって、コンタクトセンターが抱えるこれらの長年の課題は、今や限界を迎えています。従来の研修や属人的な管理手法だけでは、高まる離職率、なかなか上がらない生産性に歯止めをかけることはできません。

この特有の課題を解決し、センターの持続的な成長を可能にする鍵は、管理者によるオペレーターへのマネジメント、特に質の高い1on1コミュニケーションにあります。あなたのセンターでは、1on1を単なる業務確認やタスク消化で終わらせていませんか?

本セミナーでは、オペレーターのエンゲージメントを高め、自主的な成長を促すための1on1コミュニケーションスキルと、具体的なコーチング・フィードバック手法を徹底解説します。

さらに、この課題を根本から解決するために、先進的な取り組みを実践する3社が一堂に会します。

  • 持続的な成長を促すコーチングスキル
  • 音声解析による定量的なフィードバック
  • 生成AIを活用したロールプレイング研修

これらの最新技術やノウハウを組み合わせることで、管理者の負担を軽減しつつ、オペレーターの成長を加速させる具体的な手法をご紹介。センター運営を変革するノウハウを余すことなくお伝えします。

※VideoTouch株式会社のサイト内申し込みページに遷移します。

概要

タイトル辞めない・育つ・活躍する!コンタクトセンターの育成・定着の実践知
開催日時2025年10月15日(水)13:00~14:30
会場オンライン
参加費無料(事前登録制)

こんな方におすすめ

・オペレーターの早期離職や育成に課題を感じている
・現場の生産性やエンゲージメントを高めたい
・AIや音声解析など最新のテクノロジーを活用し、定着・育成の仕組みを変えたい

プログラム

第1部:【管理者工数90%削減事例】生成AIが実現する、オペレーターが「辞めない・育つ」研修手法
VideoTouch株式会社

事業推進室 室長事業推進室 室長
佐藤 秀臣

第2部:管理者・リーダー層向け1on1実践論〜従業員の「続けたい!成長したい!」を引き出すコミュニケーション〜
株式会社プロシード
コンサルティング部
CXグループ CXトレーニングチーム チームリーダー
佐藤 輝陽

第3部:AIで管理者を強力にサポート!セルフコーチングとリアルタイム支援で育成・定着を加速
株式会社RevComm
Product Dept./Product Div.
Product Marketing Manager
中村 有輝士 

※VideoTouch株式会社のサイト内申し込みページに遷移します。

*ご登録時に使用されたメールアドレス宛にプロシードからメルマガをお送りさせていただきますのでご了承ください。メルマガ内にて配信停止は簡単にできますのでご安心ください。

カスタマーエクスペリエンスのその先へ
貴社の顧客体験の悩みにお答えします

ご相談・お問い合わせ